事業領域について
私たちの事業は、創業者が戦後、自ら実感した成分で栄養不足の人々を支えたい、と思ったことからはじまります。以来、ほかにはできない生菌製剤や培養技術、高い知見を活かしたものづくりを展開。患者さまの命にかかわる医療品の生産・品質管理クオリティを、食品・化粧品といった幅広い分野に妥協なく応用することで、質の高い製品を提供し、信頼を獲得しています。
OTC医薬品・医薬部外品

生菌製剤
生きた菌そのものを有効成分として配合。菌の培養から製品化までの一貫製造により、高い品質や多彩な製品化を実現。

生薬含有製剤
有効成分の生薬に加え、ビタミンや菌も配合。成分への知見を活かし、定番の液剤から固形剤まで幅広い形態で提供。
医療用医薬品

医療用医薬品
医療用の生菌製剤だけでなく、医療用医薬品としては珍しいカルシウムとビタミンD3の配合剤も実現。
医薬品原薬
自社で培養したプロバイオティクス菌6種を、医薬品原薬として使用しています。

アシドフィルス菌
Lactobacillus acidophillus NT
ヒトの腸管由来
ヒトの腸管由来
酸に強く、酸性の条件下でも生育、生存できる乳酸菌の一種。乳酸を産生し、腸内pHを下げることで腸内の悪玉菌を抑制。
酸素の有無にかかわらず生息できる通性嫌気性菌。

ガッセリ菌
Lactobacillus gasseri NT
ヒトの腸管由来
ヒトの腸管由来
酸に強く、酸性の条件下でも生育、生存できる乳酸菌の一種。乳酸を産生し、腸内pHを下げることで腸内の悪玉菌を抑制。
酸素の有無にかかわらず生息できる通性嫌気性菌。

フェカリス菌
Enterococcus faecalis NT
ヒトの腸管由来
ヒトの腸管由来
球状で小さく増殖速度が速い乳酸菌の一種。乳酸を産生し、腸内の悪玉菌を抑制。
酸素の有無にかかわらず生息できる通性嫌気性菌。

酪酸菌
Clostridium butyricum NT
ヒトの腸管由来
ヒトの腸管由来
大腸でのバリア機能に必要な粘液の分泌を促すなど、ヒトに有益な作用を示す酪酸を産生する酪酸産生菌の一種。特に酸素を嫌う偏性嫌気性菌。熱や酸に強い胞子(芽胞)を形成し、生きて腸まで届く。酢酸と酪酸を産生し、腸内の悪玉菌を抑制し、ビフィズス菌の増殖を助ける。

ビフィズス菌
Bifidobacterium longum NT
乳児の腸管由来
乳児の腸管由来
ヒトの腸内(特に大腸)に多く棲みついている善玉菌の代表菌種。
乳児の腸内より単離。特に酸素を嫌う偏性嫌気性菌で、乳酸および酢酸を産生し、腸内の悪玉菌を抑制。

納豆菌
Bacillus natto NT
納豆由来
納豆由来
熱や酸に強い胞子(芽胞)を形成し、生きて腸まで届く。酸素がないと生育できない好気性菌。ビフィズス菌の増殖を促す。
食品
国内外を問わず、新たなニーズが見込まれる特徴的な素材を食品として製品化。

キラリスALA
アミノ酸の一種ALA(アミノレブリン酸)に着目。食品という取り入れやすいカタチで製品化し、顧客を獲得しています。

ヘリオホワイト
スペイン産の植物由来エキスであるファーンブロックを独占的に購入し、自社で製剤化しています。
化粧品

Derbe/デルベ
イタリア・フィレンツェで誕生したフレグランスコレクション「Derbe(デルベ)」。日本における独占販売ライセンスを獲得するとともに、日本独自のアイテムも企画、販売しています。